更新一覧
2018年3月23日 新潟大学卒業式
2018年3月23日 会長ブログ
平成30年3月23日朱鷺メッセにて新潟大学卒業式が行われ3033名の卒業生が社会に羽ばたいて行きました。歯学部は、両学科合わせて68名、大学院生を入れても80名ほど。少数ですが、社会への貢献度は、大になる様に頑張ってほし …
日本歯科医師会第187回臨時代議員会
2018年3月17日 会長ブログ
平成30年3月15日、16日に日本歯科医師会館にて、第187回臨時代議員会が開催されました。 写真は、左から歯学科14期佐藤圭一新潟県歯科医師会専務理事、私 有松、4期生下田平幸一鹿児島市歯科医師会長、16期生佐藤修石川 …
ぐんま女性歯科医師の会新年講演会
2018年3月11日 会長ブログ
ホテルメトロポリタン高崎にて、ぐんま女性歯科医師の会の新年会で、「女性歯科医師の未来」というテーマでお話させて頂きました。県内外から女性の先生方が駆けつけて下さり、大変嬉しかったです。大久保順子会長を中心に100名ほどの …
障がい者施設等職員への歯科保健指導in村上
2018年3月10日 会長ブログ
平野歩夢選手の出身地、村上市で障害者施設等の職員さんへの口腔ケアの意義やケアの困難な方へのアプローチ方法などを講演して来ました。参加者の皆さんは、大変熱心に聴いて下さり、グループワークも盛り上がりました。こういう方々の使 …
歯科衛生士復職セミナー(村上会場)
2017年12月21日 会長ブログ
平成29年12月17日(日)雪の舞う中、新潟県歯科医師会事業として、歯科衛生士復職セミナーが、村上ふれあいセンターにて開催されました。その中で関川村社会福祉協議会勤務の口腔生命福祉学科5期生 菅原清夏さんが、職場での働き …
日本歯科医師会理事就任披露
2017年12月13日 会長ブログ
平成29年6月に日本歯科医師会理事に就任致しました。7月に新潟県歯科医師会で就任披露会が開催されました。また、9月には東京で披露パーティがあり、高梨園子副会長がお祝いに来てくれました。新潟大学歯学部卒業生としては初めての …
にいがた摂食嚥下障害サポート研究会講演会
2017年12月7日 会長ブログ
師走の何となく気ぜわしい日曜、毎年、この講演会は、開催されます。今年は12月3日朝10時から夕方5時過ぎまで、ランチョンセミナーもあり、休みなくご高名な先生方のお話が聴くことができました。今年は「時代に対応した摂食嚥下障 …
第15回フォーラム8020
2017年12月3日 会長ブログ
80歳で20本以上の歯を残そうという8020運動は平成元年に始まり、今年度、達成率50%を超えました。これほど成功した国民運動は、ありませんね。 平成29年12月2日、日本歯科医師会館において第15回フォーラム8020が …