更新一覧
第6回はぴすまカフェ 熊谷直大先生講演会
2018年12月11日 会長ブログ
日吉歯科診療所汐留所長の熊谷直大先生(歯学科35期)から「私の挑戦の軌跡」という演題でお話しして頂いた。 志が高く、実行力があり、国際的センスも抜群で、情熱的大陸特別編とでも言えるくらいで、時間がいくらあっても足りないく …
小川祐司教授就任祝賀会
2018年12月2日 会長ブログ
予防歯科学分野小川祐司教授の就任祝賀会が、ホテル日航新潟で盛大に開催されました。 WHOでご活躍された国際経験とグローバルな視野による今後の研究、教育、臨床が展開されていく事でしょう。FDIの公衆衛生委員会委員としてのご …
平成30年度新潟大学、全学同窓会交流会開催
2018年10月21日 会長ブログ
今年度の講演会は、国立極地研究所の本吉洋一教授による「南極における地球科学研究の最前線」でした。今年度は理学部が担当で、理学部らしいマニアックなお話でしたが、雪上車は、新潟県の大原鉄工所製だったり、新潟大学の教員も南極観 …
健康、体力づくり事業財団創立40周年記念式典
2018年9月14日 会長ブログ
ハイアットリージェンシー東京にて開催され、日歯理事として参加して参りました。同財団には150以上の団体が参加しており、国民の健康に寄与してきました。 歯科においても健康日本21の目標値を前倒しで達成しています。 寛仁親王 …
平成30年度新潟県歯科保健協会長表彰
2018年9月2日 会長ブログ
アートホテル新潟にて、平成30年度新潟県歯科医師会事業報告会が、アートホテルで開催されました。冒頭に新潟県歯科医師会表彰式が行われ歯学科16期の道見登先生が表彰されました。 長年に渡り、地域医療やネットワーク活動を推進し …
第65回全国歯科大学同窓、校友会懇話会
2018年8月13日 会長ブログ
8月11日にJRホテルクレメント徳島にて開催されました。お盆の帰省ラッシュの中、阿波踊り空港もたくさんの人で溢れていました。 さて、講演会は、西村明儒徳島大学教授による「阪神、淡路大震災における死体検案活動」でした。検案 …
平成30年度 国公立大学歯学部同窓会連絡協議会in徳島大学
2018年8月13日 会長ブログ
今年度は、徳島大学歯学部同窓会が当番校として昨日8月12日に開催されました。白山靖彦徳島大学教授による講演『徳島発SDGsに基づく新たなイノベーション〜歯科と未来の展望を含めて〜』の後、協議に入りました。徳島大学歯学部同 …
ホテル雅叙園東京「猫都の国宝展at百段階段〜猫の都の国宝アート〜」
2018年4月24日 会長ブログ
目黒のホテル雅叙園東京に、歯学科14期の女子3名で、行ってきました。 さすがに「昭和の竜宮城」と形容される建物です。百段階段に猫をモチーフにした作品が一堂に集められ、時を忘れるほど楽しめました。 会場入り口には上越市出身 …
2018年3月23日 新潟大学卒業式
2018年3月23日 会長ブログ
平成30年3月23日朱鷺メッセにて新潟大学卒業式が行われ3033名の卒業生が社会に羽ばたいて行きました。歯学部は、両学科合わせて68名、大学院生を入れても80名ほど。少数ですが、社会への貢献度は、大になる様に頑張ってほし …